「あんパン経営学」
講座

アタマとココロの両面から学ぶ、
新しい「経営学」

会計学、マーケティング、人的資源管理など寺子屋カレッジ10科目について毎月1科目ずつ重要ポイントを習得していただきます。

 

本講座では、

  1. MBA等に代表される論理ベースの欧米的経営学(ヒト、モノ、カネ、情報)、
    いわば「あんパンの「パン」の側面」と、
  2. 渋沢栄一に代表される感性ベースの経営学、
    いわば「あんパン」の「あん」の側面

から経営学を学びます。

アタマとココロを融合することによって、より実践的に各科目の重要ポイントを捉えます。

  • <寺子屋カレッジ10科目>
  • 4月「人的資源管理論」
  • 5月「リーダーシップ・人材育成」
  • 6月「経営組織論」
  • 7月「経営戦略論」
  • 9月「財務会計・経営分析論」
  • 10月「管理会計・損益分岐点」
  • 11月「マーケティング論」
  • 1月「経営計画・経営情報論」
  • 2月「新事業創出・新SWOT分析」
  • 3月「生産性・カイゼン」
「あんパン経営学」講座

「あんパン経営学」講座で
得られるもの

2つの経営脳

「あんパン経営学」講座で得られるもの

クルマを目的地に向けて安全に運行するには、見事な運転テクニックと心温かい運転マナーが求められるように、組織を中長期目標に向けて持続可能的に成長させていくには、業界での厳しい競争に打ち勝つ経営スキルと世のため人のために尽くしていく経営マインドが求められます。

すなわち、デジタルとアナログ、あるいはIQとEQといったバランス感が不可欠ではないでしょうか。

「あんパン経営学講座」では、MBA等に代表される計数・論理中心の「理性脳」と、渋沢栄一に代表される道徳・見識中心の「感性脳」を磨いていただきます。

開講時間

毎月1回の講座。 第4木曜(夜間)クラスと第4土曜(午前)クラスがあり、どちらのクラスも同じ内容。

クラス名時間(120分)
市ヶ谷教室クラス名

第4木曜クラス

時間(120分)

18:30~20:30

オンラインクラス名

第4土曜クラス

時間(120分)

9:45~11:45

2016年4月開校。何月からでも随時受講可(1回のみの受講も、年間パスポートの受講も可)。1回あたり120分講義を行います。

毎月、新規受講生としてご登録可能で、10回まとめてのお申し込みの場合、原則、いずれか一つのクラスを選択していただきますが、事前のご連絡で他のクラスの講座を受講することが可能です。

第4火曜クラス(渋谷教室)は現在行っておりません。恐れ入りますが他のクラスにご参加ください。

受講料

通常講座

個人法人
単月受講 個人

9,900円/回

法人

13,200円/回

年間パスポート(10ヶ月)
※8月/12月を除く
個人

88,000円/年

法人

121,000円/年

「今すぐお申込み」ボタンから該当の講義のお申し込みができます。

120分で経営学1科目の重要ポイントを学ぶことができます。主要10科目を1年でカバーできます。

2016年4月開校。(1回のみの受講も、年間パスポート(全10回)の受講も可)。1回あたり120分講義を行います。

8月は特別合宿を、12月は忘年会を予定していますが、詳しくはお知らせ欄をご覧ください。

「あんパン経営学」講座では、
以下の科目を扱っています。

通常講座

120分で経営学1科目の重要ポイントを学びます。経営学の主要10科目を1年でカバー。

何月からでも受講可能です。(8月と12月を除く) | 全10回(1回受講も可)1回120分

  • 4月「人的資源管理論」

    採用・教育・評価・モチベーション等を習得します。

    重要な経営資源「ヒト」を最大限に活用するヒントが得られます!

    1. 経営資源における「ヒト」の重要性
    2. 仕事の意義・分類とワークライフバランス
    3. 企業の採用評価(賃金体系)と教育活動
    4. 個人の性格分析(エゴグラム等)
    5. 働き方改革と重要ポイント
    6. モチベーション理論
    7. メンタルヘルス

    ◆あんこメッセージ:人事評価の真髄

    「功ある者には禄(褒賞)を与え、徳ある者には地位(役職)を与えよ。」

    〔出典:書経〕(西郷 隆盛)ほか

  • 5月「リーダーシップ・人材育成」

    リーダーシップと人材育成について学びます。

    チームや組織の力を最大化するヒントを得られます!

    1. リーダーとマネージャーの原義
    2. リーダーシップ論
      (SL理論、PM理論、サーバントリーダーシップ)
    3. 人材育成術・フォロワーシップ
    4. パワーハラスメント
    5. コミュニケーションの成立構造と心得
    6. アンガーマネジメント

    ◆あんこメッセージ:

    「金を残して死ぬ者は、下だ。仕事を残して死ぬ者は、中だ。

    人を残して死ぬ者は、上だ。よく覚えておけ!」〔後藤新平の言葉〕

  • 6月「経営組織論」

    企業経営における基本的組織理論と株式・役員構成などの経営実態を習得します。

    組織体制の見直しや組織力アップに役立ちます!

    1. 組織の定義と組織活性化の法則
    2. 組織力のメカニズムと中間管理職の重要性
    3. 組織風土・組織理念の重要性
    4. 日本にある組織形態と分類(company の語源)
    5. 株主総会と取締役会・役員名の呼称
      (社外取締役、フェロー制度)
    6. 企業グループと経営統合/合併・買収(M&A)
    7. 組織構造の3形態と統合化・分社化

    ◆あんこメッセージ:

    「ニワトリを殺すな!」(“ニワトリ会議”をしないこと。)

    [~ホンダの組織風土~ ]

  • 7月「経営戦略論」

    古典的な「孫子の兵法」から現代の実用可能な「アンゾフの成長戦略」など経営戦略の手法を習得します。

    事業戦略の基本的視点を持ち、具体的策定ができるようになります!

    1. 経営戦略の定義とイメージ的理解
      「現状成り行きから将来ビジョンへの道筋」
    2. 孫子の兵法(例:「敵を知り己を知れば、百戦危うからず」)
    3. 事業ドメイン:物理的定義と機能的定義
    4. アンゾフの成長戦略:市場浸透・市場開拓・新商品開発・多角化
    5. マイケル・ポーターの競争優位戦略:選択と集中
      コスト(リーダーシップ)・差別化
    6. PPM戦略、ブルーオ-シャン戦略

    ◆あんこメッセージ:マーケティングの真髄

    「ドリルを買おうとしている人は、ドリルが欲しいのではなく、穴を開けたいのだ」

    [出典:セオドア・レビット(ハーバード大学教授)]

  • 9月「財務会計・経営分析論」

    決算書の仕組みを理解し、経営指標を見る目を養い、計数面での健全性を習得します。

    会社の経営状況や財政状態などの業績から課題を見出す目を養えるようになります!

    1. 3つの財務諸表(B/S、P/L、C/F)の見方と構造
    2. B/S(貸借対照表)の見方
    3. P/L(損益計算書)の見方 [3期比較ほか]
    4. 主要な経営分析指標
      (収益性、安全性、効率性を測るモノサシ)
    5. ROA(総資産利益率)とROE(自己資本利益率)

    ◆あんこメッセージ:

    「お金はうまく集めて、うまく使え。」

    (貯め込むだけの「お金の奴隷」になるな)[出典:渋沢 栄一]

  • 10月「管理会計・損益分岐点」

    計画や予算など「今と将来」の状態を把握し、経営管理するための方法を学びます。将来の意思決定を行うために、会社の現況を把握し、正確に分析できるようになります!

    1. 財務会計と管理会計の違いと特性
    2. 変動費と固定費
    3. 費用の分類構造:
      財務会計[製造原価・販売費・一般管理費]
      管理会計[変動費・固定費]
    4. 仮想(目に見えない)コスト:
      [機会コスト、埋没コスト、スイッチングコスト]
    5. 損益分岐点(B.E.P.)、ビジネスモデル
    6. 投資とキャッシュフロー

    ◆あんこメッセージ:

    「投資なくして、成長なし!」「経営とは、投資を“回収”すること」

    ~吉田健司のことば~

  • 11月「マーケティング論」

    マーケティングの本質と基本3ステップ、B to B マーケティング等を習得します。マーケティングの本質を理解し、顧客獲得戦略を立てられるようになります!

    1. マーケティングの定義と究極の目的
    2. マーケティング戦略のStep1、2、3
    3. 「マーケティング」と「セールス」の基本的違い
    4. 「マーケット・シェア別戦略」と「ロジャーズの採用者分布曲線」
    5. 広告戦略の時代変化とブランド力、USP
    6. B to C と B to B の構造的違い

    ◆あんこメッセージ:

    売れない無名時代の書道家、武田双雲があるとき路上のカンバンに次の言葉を書いたら急に行列ができた。 それは何でしょうか?

    「〇〇の△△を書きます。」⇒マーケーティングのキモ(真髄)

  • 1月「経営計画・経営情報論」

    収集すべき経営情報のありかと入手方法、未来づくりの経営計画の立て方を習得します。

    情報の収集活用力アップと経営計画策定(未来設計図)に役立ちます!

    1. 経営計画の重要性と構成(計数/戦略)
    2. 中長期経営計画の策定方法・具体例
    3. BCP、経営デザインシート
    4. 「情報」の基本知識・種類
    5. 情報の分析・活用方法
    6. 情報のセキュリティ対策
    7. 未来志向の情報収集・活用

    ◆あんこメッセージ:

    「悲観的に準備し、楽観的に対処せよ!」

    〔出典:瀬島隆三〕

  • 2月「新事業創出・新SWOT分析」

    新事業の探索、研究開発の進め方、新製品開発のステップと留意点等を習得します。

    新規事業の探索評価をし、新製品・サービス開発の方向性を見つけることができるようになります!

    1. 新規事業の位置づけと目的
    2. 新規事業の事業化プロセス
    3. 研究開発のマネジメント体制
    4. 新製品開発のタイプ
      (シーズ型/ニーズ型、アナロジー思考、阻害要因ほか)
    5. 知的財産(知財)戦略(IPランドスケープ)
    6. 新SWOT分析

    ◆あんこメッセージ:

    「大抵の人は、それ以上アイデアをひねり出すのは不可能という段階までくると、そこでやる気をなくしてしまう。いよいよこれからなのに・・・。」

    ~発明王 トーマス・エジソンのことば~

  • 3月「生産性・カイゼン」

    生産現場のオペレーション(生産性向上)や業務の進め方や管理の手法を習得します。

    生産性を高めるための取り組みに役立ちます!

    1. 「生産性」の定義と、効率性・効果性
    2. 生産管理と現場で使える役に立つカイゼン手法
      (ABC分析、ダラリの法則、ロジックツリー、その他)
    3. 問題(課題)解決
      (そもそも問題とは・・・)
    4. スケジュール管理手法
      (ガントチャート、PERT)
    5. BCP(事業継続計画)

    ◆あんこメッセージ:

    「品質は、みんなの責任である。」

    ~W. エドワーズ・デミングのことば~

  • 8月・12月の特別イベント

    8月「夏季集中講座」通年、熱海でのポットラック式合宿

    12月「懇親忘年会」