=======================================
BIT89 Monthly Greetings (March 2025)
————————————
(株)ビット89 代表取締役 吉田健司
=======================================

●今月のひとこと

 

3月に入り、バタバタしているうちに、早くも中旬を迎えました。
ようやく春めいてきたかと思いきや、寒の戻りもあり、
本格的な春に向かって三寒四温の日々が続きそうですね。

 

今月はまず、物価高について取り上げてみましょう。
先日、テレビで朝食の主要食材について、2020年の平均価格と
2024年年末の価格を比較する特集がありました。
ジャム、マーガリン、バターパン、牛乳はほぼ1.2倍、
卵やコーヒーは約1.3倍となり、全体では1.21倍の値上がり
だったそうです。そして、今月は2,343品目が値上げされる
とのこと。(帝国データバンク調べ)

 

家計のエンゲル係数(消費支出に占める食費の割合)も上昇し、
コスパを重視する節約志向が高まっているようです。
この影響を受け、連合の春闘では物価高を超える賃上げとして、
中小企業に対し6%以上の賃上げを要求する方針を掲げています。
また、賃上げを後押しする「賃上げ促進税制」も強化されていますが、
中小企業が適切に価格転嫁できなければ、実現は難しい部分も多いでしょう。

 

さて、話は変わりますが、今月27日には「100年先の心豊かな暮らしの
ための実験場」というコンセプトを掲げる 『TAKANAWA GATEWAY CITY』 が
“まちびらき”します。この新都市は、地球規模の社会課題に対応し、
「新たなビジネス・文化の創出」や「循環型社会のモデル構築」など、
未来に貢献する解決策を生み出し、世界へ発信する拠点となることを
目指しているそうです。

 

しかし、エンゲル係数が上昇する中、果たしてこの街で消費を
楽しむ余裕がどの程度あるのか、やや疑問視したくなります。

 

 

●事業活動のご連絡

私事ですが、先月は、1975年に旭化成へ入社した同期の集まりがありました。
例年、決まった日と場所で開催していますが、今年は会場として
使用していた 学士会館 の再開発・一時休館に伴い、通常より
2か月前倒しでの開催となりました。その影響もあり、例年約50名が
集まるところ、今年は全国から約30名の参加となりました。

 

昭和50年入社組は 「ごまる会」 という名称の同期会組織を作り、
定年後も毎年、楽しく旧交を温めています。
入社から50年が経つ今年は、204名が参加した入社式当時の思い出を
振り返りつつ、社会の主な出来事や当時の流行歌を交えながら、
ゴルフコンペや旅行の写真等をスライドショーで紹介するなど、
大いに盛り上がりました。

 

このような同期会は、高度成長期を象徴するような文化でもあり、
私のように中途退社組も温かく迎え入れてくれます。
まるで学生時代の仲間のような関係が続いているのは、
幹事団の尽力のおかげです。心から感謝しています。

 

◆経営塾【寺子屋カレッジ】講座のご案内
今年3月および4月の講座予定は以下の通りです。
※日程や場所を変更する場合がありますので、受講を希望される方は、
事前に公式サイトの「お知らせ」欄またはカレンダー

ご確認くださいますようお願いいたします。

 

◇「近みらい(時事ネタ)経営学」講座……1講義:90分

3月の講義
03/06(木)18:30~20:00[市ヶ谷教室]
03/08(土)09:45~11:15[オンライン講座]
03/11(火)18:30~20:00[渋谷教室]

 


4月の講義

04/08(火)18:30~20:00[渋谷教室]
04/10(木)18:30~20:00[市ヶ谷教室]
04/12(土)09:45~11:15[オンライン講座]

 

◇「あんパン(超MBA)経営学」講座……1講義:120分

3月の講義
 テーマ: 「生産性・カイゼン」

03/22(土)09:45~11:45[オンライン講座]
03/27(木)18:30~20:30[市ヶ谷教室]

 

4月の講義
 テーマ: 「人的資源管理論」

04/19(土)09:45~11:45[オンライン講座]
04/24(木)18:30~20:30[市ヶ谷教室]

 

◇「無料体験講座(説明会)」の開催
ご興味ありそうな方々にも是非ご紹介いただければ幸いです。

 
 03/12(水)18:30~19:30[オンライン講座]
 04/12(土)13:00~14:00[オンライン講座]

【お願い】ご参加希望の場合、お申込みフォームより事前(実施2日前まで)にお申し込みください。
     

 

以上、2025年3月のMonthly Greetingsでした。

無料説明会

寺子屋カレッジの説明会(無料)を開催します。

前半は、寺子屋カレッジの概要を説明し、後半は、講義の雰囲気を知っていただくために、模擬講義を行います。

参加希望の方は、お手数ではございますが、事前に申し込みフォームよりお申し込みください。

現在はオンラインでも開催しています。